「祖母の大切にしていた着物。どこに査定を依頼しよう?」
「価値がわかる業者に見てもらいたい!着物の高額買取はない?」
このように悩んでいませんか。ただ「着物の高額買取なんてありません」といった噂を耳にすると、どの業者に依頼するべきか迷ってしまいますよね。
そこで本記事では、着物買取の闇やからくり、バイセル・福ちゃんといった業者の評判を紹介します。
着物の査定額が二束三文や100円の理由を解説したのち、おすすめの買取業者も紹介するので、後悔しない売却先を探している人はぜひご覧ください。
「着物の高額買取なんてありません」着物買取の闇
「着物の高額買取なんてありません」といった内容は、京都にある帯の仕立屋のブログ記事から発信されました。
ブログ記事では、着物の査定に訪れた際に貴金属を無理やり買い取ろうとする「押し買い」を注意喚起しています。
国民生活センターにも洋服や古本、食器の査定と称して訪問し、貴金属を買い取ろうとする事案が多数報告されているのです。
多くのケースは、60代や70代のシニア世代の女性をターゲットにしています。押し買いの被害を防ぐには、宅配や店頭買取に申し込むと安心です。
出張買取は実績が多かったり、女性スタッフが査定に訪れたり、貴金属を扱っていない業者に依頼しましょう。
着物買取のからくりとは?売れない着物は販売ルートを確保している業者を選択
買い取った着物は、以下のようなルートで販売されます。
- オークション
- ネットショッピング
- 古物市場
- 系列店舗
- 海外
販売ルートを確保している買取業者なら在庫が少ないので、着物の高額査定が期待できるでしょう。
例えば、バイセルは楽天市場やヤフーショッピングだけでなく、新宿・京都・大阪などの高島屋にリユース着物の販売店を構えています。
店頭で人気のある着物なら、買取時も高値がつきやすいでしょう。また、海外でも着物は人気なので、販売ルートを確保している業者に買取を依頼してみてください。
着物買取のバイセルや福ちゃん!口コミ・評判を紹介
バイセルや福ちゃんの口コミを紹介します。まず、バイセルと福ちゃんのどちらがおすすめか尋ねた人への回答です。
何処でも大差ありません。正絹の物でないと値は付きません。
引用元:Yahoo!知恵袋
着物の生地や状態によってはどの業者に査定を依頼しても、高額査定は期待できないでしょう。
100%絹糸を使用して織った高級な生地は正絹(しょうけん)と呼ばれます。
正絹は摩擦や日光に弱く、強くこすると傷がつきますし、カビ・変色を防ぐためには年に数回の虫干しが必要です。
また、市場に多く出回っている着物は高値がつきません。
30年前にその金額だと、今のボリュームゾーンに当たります。
まだバブル引きずってた、高いもの買うのがステイタス!という時代ですからね。
で、そういう品がどんどん中古市場に放出されてます。
つまり品は良くても目新しさはない。(中略)
うーん。子供のお駄賃レベルかな…(後略)
引用元:Yahoo!知恵袋
そして、70〜80年前の着物は寸法が短い場合が多く、状態が良くても着用できる人が少ないので、高値がつきにくいでしょう。
(前略)昔の着物は状態が良くてもサイズが小さいことが多くて、そうなると全然売れないんですよ。
いわゆる大正ロマン的なデザインなら好きな人は大好きなので細かくサイズ計測してメルカリで売れば数千円で売れるかも。(後略)
引用元:Yahoo!知恵袋
着物の寸法が短くてもバラやチューリップなどの花、赤レンガや深い緑といった色味、ストライプや市松模様の大正ロマン風のデザインは人気です。
フリマアプリでは大正ロマン風の着物は、約1万〜5万円で売却されています。
着物の買取価格は生地の状態や流行に左右されるため、タイミングを逃さないうちに査定に申し込みましょう。
着物買取は二束三文?100円?着物買取の査定額が安い理由
高価な着物の査定額が安い理由を確認しましょう。まず、着物は着用者が減っており、買い取っても購入者が見つかりません。
ただ、人間国宝や伝統技術を身につけた職人が仕立てた着物なら、買取価格は高くなります。
また、特殊な技法や珍しい柄、一部でも高級な素材を使用している着物は、予想外に高値がつく場合があるでしょう。
未使用や現代人が着用できる長めの丈の着物も、高額な買取が期待できます。
年間の買取実績が多く、売却後の流通経路を確保していたり、目が肥えている鑑定士が在籍していたりする業者なら、適正価格で引き取ってもらえるでしょう。
安心して依頼できる着物の買取業者5選
安心して着物の査定を依頼できる買取業者5選を紹介します。
- ザ・ゴールド
- バイセル
- 福ちゃん
- 着物10
- コメ兵宅配買取
①ザ・ゴールド
ザ・ゴールドは、創業61年の買取業者です。全国に直営店は70店舗以上あります。
着物1点から査定してもらえるうえ、値段がつかなくても無償で引き取りが可能です。ザ・ゴールドには自社で運営しているリユース市場があり、高値の買取が期待できます。
また、ザ・ゴールドの主力の買取品は着物なので、目の肥えたプロが鑑定してくれるでしょう。
買取方法は、出張・宅配・店頭の3種類。出張査定後にスタッフが片付けや窓の掃除、電球交換を10分間無料で手伝ってくれる「思いやりサポート」も便利です。
②バイセル
バイセルは、2015年〜2022年の累計取引実績が2,700万点以上の買取業者です。
買取後の着物は、百貨店での直接販売や楽天市場・ヤフーショッピングといったECサイトに出品されます。独自の販売ルートがあるため、高額査定が期待できるでしょう。
また、シミやシワ、証紙の紛失、家紋つき、破れがあっても着物を査定してもらえるのもメリットです。
買取方法は、出張・宅配・店頭の3種類あり、8日間のクーリングオフに対応しています。
万が一、買取をやめたいときにも返品対応に応じてくれるので、たんすに入ったままの着物がある人は査定を依頼してみましょう。
③福ちゃん
福ちゃんは、買取実績800万点以上の業者です。着物市場を定期的に開催しており、買取後は呉服屋などの全国の小売業者に販売します。
買取方法は出張・宅配・店頭の3種類です。出張可能な時間帯は8時〜19時なので、ライフスタイルにあわせて訪問してもらえます。
また、福ちゃんには出張買取のレディースプランがあるのも特徴です。
女性スタッフが受付から訪問、アフターフォローまで対応してくれますから、出張買取も安心して依頼できるでしょう。
そして、宅配買取には無料のキットが用意されており、箱を用意する手間がかかりません。
④着物10
着物10は、買取決定率98.8%の業者です。宅配買取に対応しており、非対面なので押し買いの心配がありません。
着物に値段がつかなくても無償で引取が可能です。買取後はオークションに出品するだけでなく、状態の悪い着物は生地をほどき、加工販売する業者に提供し、できる限り再利用してもらえます。
また、査定に納得いかなければキャンセルや返送にも対応しており、着物や帯が約15点入る宅配キットを無料で利用できるのもメリットです。
なお、和装小物のみでも査定は受け付けていますが宅配キットはもらえないので、自分で箱を用意しましょう。
申込は最短1分で完了し、業者に届いてから1〜3営業日で査定が完了します。急ぎの人は早速、申し込みましょう。
⑤コメ兵宅配買取
コメ兵宅配買取は、着物だけでなくジュエリーや時計、カメラ、楽器なども査定してくれる業者です。
梱包材は無料で依頼できますし、商品にあわせて箱を選択できます。着物用の箱も用意されており、約15枚の詰め込みが可能です。
査定完了は、商品到着後から約1〜3日です。査定額に納得できなくても、キャンセル料金はかかりません。
できるだけ手間をかけずに着物の査定を依頼したいなら、コメ兵宅配買取に申し込んでみましょう。
まとめ
「着物の高額買取はありません」というのは、押し買いの注意喚起です。ただ、着物の素材や状態、流行によっては高額の査定は難しいでしょう。
人間国宝や伝統技術を身につけた職人が仕立てたり、特殊な技法や珍しい柄が使われていたりする着物なら、高値がつく可能性があります。
また、着物の販売ルートを確保している業者なら抱えている在庫が少ないので、高額買取が期待できるでしょう。
本記事で紹介した安心して利用できる着物の買取業者は、以下の通りです。
押し買いの被害を防ぐには、実績の多い業者に着物の買取を依頼するほか、宅配や店頭などの訪問以外の査定を利用しましょう。
コメントを書く