【急いで解決】エンジンはかからないけど電気はつく原因と対処法!

【急いで解決】エンジンはかからないけど電気はつく原因と対処法!

お出かけ前の車の不調は緊急事態!

「エンジンはかからないけど電気はつく」「エンジンかからないし電気もつかない」このような症状でお悩みの方へ、原因と対処法を紹介します。

結論から言えば、「エンジンがかからない、電気がつくまたはつかない」は、ほぼバッテーリーが原因です。本記事で取り急ぎの対処法を紹介しますので、お急ぎの方は気になる項目をチェックしてみてください。

エンジンはかからないけど電気はつく場合の原因と対処法

エンジンはかからないのに、カーナビや送風は問題なく付いている…このような場合に考えられる原因を紹介します。

バッテリーの電圧が低い

まず一番疑わしいのはバッテリーです。電気が付いているとバッテリーが問題ではないと思いがちですが、そうとも限りません。

バッテリーの蓄電容量が低下し「室内灯くらいなら灯せるけどエンジンをかけるほどの電圧は残っていない」という状態に陥っている可能性があります。

これは、バッテリーが劣化すると起こりやすい症状です。

この状態でエンジンをかけるには、バッテリーのジャンピング(充電)が必要です。近所の人や友達にお願いして、車と車をケーブルでつなぎ充電すればエンジンがかかります。

室内灯がつく状態なら、ほとんどがジャンピングで動かせる状態になるはず。エンジンがかかったらその足で近くのガソリンスタンドやディーラー、修理工場に持って行き、バッテリーを交換するか充電してもらいましょう。

友達や知人が近くにいない場合はJAFや自動車保険のロードサービスを呼んでください。

JAFの場合、会員なら無料ですが、非会員でも料金を支払えば来てくれます。また、自動車保険のロードサービスも便利です。ロードサービスを利用しても翌年度の等級に影響ありませんので安心してください。

スマートキーの充電が切れている

スマートキーの充電切れもエンジンがかからない原因の1つです。スマートキーの電池が切れた場合は、スマートキーの中にあるメカニカルキーを使用してエンジンをかけましょう。

一般的には、スマートキーの側面にある解除ボタンを押しながら開けると鍵が飛び出します。車の説明書で使用方法を確認してみてください。

シフトポジションが適切な位置に入っていない

AT車ではシフトポジションがP(パーキング)に入っていないとエンジンがかかりません。よくあるのが、シフトポジションを「P」に入れずにエンジンを切ってしまったケース。

次に乗るときにシフトポジションがDやRの状態になっていることに気づかないまま車のエンジンをかけてしまうと、セルモーターが回らずエンジンがかかりません。

シフトポジションの位置が適切か確認してみましょう。

セルモーターが故障している

スターターとも呼ばれるセルモーターはエンジンを動かすときに必要なモーターのことです。キーを回したときにキュルキュル聞こえるのは、セルモーターの音。

セルモーターが故障するとエンジンがかかりません。最近車に乗っているときに、ガガガやガリガリという音が聞こえていた覚えはありませんか?

これはセルモーターが故障する際によく鳴る音です。

対処法は原始的ですがセルモーターを棒のようなもので叩きながらエンジンをかけること。意外にもこれで解決することもあります。

セルモーターは走行距離が10万を超えたあたりから故障しやすくなると言われています。エンジンがかかったとしても、故障の手前であることは間違いありませんので、早めに整備工場に持って行きましょう。

プラグの故障

プラグとはガソリンを着火させるライターの役目を担っている点火装置です。プラグが故障するとエンジン内の点火が上手くいかず、エンジンがかかりません。

運良くかかったとしても、走行中に止まるという最悪な事態に陥ります。

筆者も以前プラグの接触が悪く、エンジンのかかりが悪くなり整備工場へ持って行く途中の上り坂で車が止まった経験があります。エンジンを何度もかけなおした結果、突然動き出し、危うく事故になるところでした。

残念ですが、プラグの故障の対処法は、JAFやロードサービスを呼ぶことです。早ければ40分ほどで到着します。出かける用事のある方は、JAFが到着するまでの間にレンタカーを手配しましょう。

寒さでエンジンオイルが硬くなっている可能性も

冬の寒い時期は、エンジンオイルが硬くなりエンジンのかかりが悪くなることがあります。この場合は、エンジンオイルを温めることで解消します。

エンジンはかけると徐々に温まりますので、1度エンジンをかけてみてかからなければ5分ほど経ってまたかけましょう。

何度も連続でかけ続けるとバッテリーが上がってしまい、電気もつかなくなりますので注意してください。

エンジンはかからない電気もつかないはほとんどバッテリーが原因

エンジンがかからず電気もつかないはほぼバッテリーが原因です。この場合は、先ほど紹介したように、応援者とケーブルでつないてジャンピングでエンジンをかけましょう。

ジャンピングすればエンジンがかかりますが、切ると自力ではかけられません。エンジンがかかったら切らないようにして、すぐに整備工場かガソリンスタンドへ持って行きましょう。

ジャンピングできる車がない場合は、JAFやロードサービスの助けが必要です。

乗ってる車に限界を感じたら売却も視野に!早く売れば高く売れる

バッテリー切れを起こす、なんとなく不調が多い、乗っている車に限界を感じたら、故障する前に売ることも考えましょう。「車は動いているうちに売る」これが鉄則です。不調の多い車は不安ですし、事故を引き起こす可能性もあり危険です。

故障した車は売れませんし、買取価格も低いです。しかし、故障する前なら高く売れることもあります。乗り換えを希望している方も下取り価格に大きな影響がありますので、売ることを視野に検討してみてください。

まずは今の状態でいくらで売れるか査定してもらうといいでしょう。

筆者が利用した車査定は安心の楽天グループ「楽天 無料愛車一括査定」です。自分の車が今いくらで売れるのかを手軽にチェック出来ました。

売るか売らないかは別として、市場価値を調べる意味でも一括査定は便利です。

また、最近では

まとめ

さあ出かけようと思った時に、エンジンがかからないと焦りますよね。昨日までは動いていたのになぜ?と思う方も多いでしょう。

エンジンがかからないのに電気が付いている場合、電気が付いていない場合もまず疑うべきはバッテリーです。もしバッテリーが原因なら、ジャンピングやバッテリー交換で、車は動きますので大事には至りません。

ただ、バッテリーが不調ということは他の場所にも不調をきたしていないかチェックしておくべきでしょう。なんだか最近車がおかしいと感じたら、動いているうちに早めに売ることも検討してください。

未分類カテゴリの最新記事