「リクナビ」と言えば就活生ならだれもが知っている就活情報サービスですよね。
その新卒向けのリクナビ就職エージェントの評判が気になりませんか?
「求人数が多い」「めっちゃ親切(お姉さんがかわいい)」という良い口コミも多くありますが、反対に「連絡がめっちゃうざい」「希望の求人を紹介されない」といった悪い口コミも目立ちます。
もし、不安であるのであれば、利用満足度の高いJobSpringや1万人以上の相談に乗っていて安心のキャリアチケットなどを利用するのがいいでしょう。
そこで今回は、リクナビ就職エージェントの良い評判・悪い評判の洗い出し、登録方法や退会の仕方についてご説明しましょう!
他にも、リクナビ就職エージェント以外にもおすすめするエージェントの情報も記載していますので、合わせて読んでみてくださいね。
リクナビ就職エージェントとは
リクナビ就職エージェントは、株式会社リクルートキャリアが運営している人材採用広告事業を展開している大手の企業。
企業概要をまとめると以下のとおりとなります。
社名 | 株式会社リクルートキャリア |
設立 | 1977年 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
代表電話 | 03-3516-1234 |
代表取締役社長 | 小林大三 |
主な事業内容 | 社員募集領域における人材採用広告事業/斡旋事業 |
設立は1977年とその歴史は40年以上にもなります。老舗で大手の人材系の企業として新卒だけでなく既卒向け、転職、就職に関する情報発信など様々なサービスを提供していますよね。
リクナビ就職エージェントの評判・口コミ
「リクナビ就職エージェントって実際のところどうなんだろう?」と気になるところですよね。
実際に利用した人の意見を集めてみましたので、一つひとつみていきましょう!
メールがうざい
とにかくメールがうざいという口コミが大変多かったです。求人情報を送ってきてくれるのですが、条件を入れて自動でガンガン送ってきてるんじゃないかっていうレベルで大量に送られてきて参ってしまっている就活生。
大事なメールが埋もれちゃったり、変な時間に送られてきたりと迷惑をこうむっている人がたくさんいる印象でした。
また、電話も掛かってくるようで、「電話めっちゃかかってくる」とうんざりしている人もいました。
希望通りの求人を紹介してもらえない
電話での面談、たかだか40分程度で何がわかるんだということで、就活生に対するヒアリングの甘さから希望にそった求人紹介ができていないということを指摘をしていますね。
リクナビ就職エージェントでは電話での面談も可能ということで、直接の訪問が難しい人からすると便利ではありますが、顔を見て時間をかけて話すのとでは差があるということでしょう。
さらに、「サービスを切られた」ということですが、これにはちょっと驚きですね。
「もう利用しない」と思われるような話をしたのかもしれませんが、例えそうであったとしても、しっかりと学生の意図をくみ取れていないということになりますので、就職エージェントとしてはひどすぎる対応なのではないでしょうか。
しかし担当者による当たりはずれがあるので、キャリアアドバイザー全員がそうだとは言えませんね。
親切に対応してくれる
親切、めっちゃいい人だったという口コミ。就活生は色々悩みや不安を抱えて相談に行くので、親身になって話を聞いていい方向へ導いてくれるキャリアアドバイザーであってほしいですよね。
口コミにもある通り、たまたまいい担当者と巡り合えたという可能性もありますが、万が一合わなかった場合には担当者を変えてもらうように依頼しましょう。
求人数が多い
さすがは大手就職エージェントですよね。
求人数は多く、また大手企業の求人も取り揃えています。企業としてもリクナビ就職エージェントのような老舗に対して信頼感もあると思いますので、「大手優良企業を紹介してほしい」「多くの求人から見つけ出したい」という人にはリクナビ就職エージェントはピッタリでしょう。
リクナビ就職エージェント以外で評判のいいエージェント
ここまでリクナビ就職エージェントの口コミをもとに評判についてご紹介してきました。
次に、リクナビ就職エージェント以外のおすすめする就職エージェントを3つあげさせていただきます。
JobSpring
JobSpringはヒアリングがしっかりしているというところが大きなポイント。通常1回の面談で選考スタートさせられることが多いのですが、JobSpringでは最低でも3回の面談の機会を設けています。
つまり、就活生の能力や希望をしっかり把握してくれるし、万が一途中で学生の考えが変わったとしてもその都度面談をしてくれるので、ベクトルの修正が可能なのです。
しっかり話をしたい、聞いてほしい、という人にはJobSpringをおすすめします。
キャリアチケット
キャリアチケットは、学生の価値観を大切にしているエージェントです。単に大手企業を紹介するのではなく「あなたが活躍できる会社」を考えて紹介をしてくれます。
将来、長期的にキャリアを形成していくための就活をサポートをしてくれるというエージェントなので、「将来のことを具体的に考えていきたい」という人にはキャリアチケットが合っているでしょう。
キャリアパーク
キャリアパークはキャリア系特化型のメディアを運営している会社で、その内容は服装や髪型、内定後についてなど情報量はかなりのもの。
就活に関する情報はかなり濃厚なので、エージェントとしてのサポートも充実しています。
なかでも地方学生向けに無料で泊まれるシェアハウスを提供してくれるというから凄いですよね。
地方学生は交通費だけでもかなりの出費になってしんどいと思いますが、7泊8日で集中して就活に力を注げられるという手厚いサポートをしてくれる、魅力的なエージェントです。
リクナビ就職エージェントの利用の流れ
それでは、リクナビ就職エージェントを利用するための手順についてご説明しましょう。
会員登録
まずは会員登録をします。リクナビ就職エージェントのHPにアクセスしてください。
次に、この画像の①のように自分に該当するものを選びます。リクナビ就職エージェントでは文系理系以外にも振り分けられているので、間違わないようにしてくださいね。
そして②の【リクナビIDでカンタン登録】をクリック。次のページに必要な個人情報を入力して完了です。
キャリアアドバイザーからの連絡を待ちましょう!
直接もしくは電話での面談
登録が完了したらキャリアアドバイザーから連絡がくるので、面談の日程を決めましょう。
面談は直接オフィスにて、若しくは電話にてとなっています。
遠方の人や近くにオフィスがない場合は訪問するのはちょっと厳しいかも知れませんが、個人的には直接担当者と顔を見て面談することをおすすめします。
お互い顔が見えた方が得られる情報は大きい(電話だと顔色が判断できない)ですし、安心感と信頼感も生まれるでしょう。
企業紹介
面談であなたの強みや向いているもの、希望の業界や職種を聞き出し、その情報に基づいた求人紹介をしてくれます。
紹介された求人全てにエントリーする必要はないですし、「希望しているものと全然違う。」と思ったときには、再度キャリアアドバイザーへ相談しましょう。
しかし、いくら希望と異なると言っても、そもそも該当する求人自体がなかったり、企業へ推薦できるほどの資格や能力がない場合は、求人紹介が難しくなるので念頭に置いてくださいね。
リクナビ就職エージェントの退会方法
「使ってみたけど、合わなかった」
「他で内定が出たからもう必要ない」
などの理由から退会を考える人もいるでしょう。
使わなくなってもメールは引き続き送られますし、大事な個人情報はそのままにすると『個人情報の流出』などのリスクもあるので、不要になったら退会の手続きと個人情報の削除依頼をするようにしてください。
①お問い合わせフォーム
それでは、まず1つ目の退会方法からご説明しましょう。
リクナビ就職エージェントには【お問い合わせフォーム】が設置されていますので、ここから退会の申し出をすれば完了となります。
リクナビ就職エージェントのトップページの最下部に【よくあるご質問】があるのでこちらをクリックしましょう。
すると下図のような画面に飛ぶので、【サービスを停止したいのですが、どうしたらよいですか?】という質問をクリックしましょう。
次にこの画面が表示されるので、こちらのURLをクリックしましょう。
URLからの先にはこのようなフォームが出てくるので、必要な情報とお問い合わせ内容に退会したい旨を記入し、【同意して次へ】をクリック。
内容を確認して誤りがなければそのまま進めて、完了となります。
②キャリアアドバイザーへ直接連絡
サービス停止についての質問に、「サービスの停止を希望の方はご担当のキャリアアドバイザーにお申し出いただくか」と記載されているので、直接担当者へ連絡する場合についても説明します。
伝える内容は、「退会をしたい」ということ。加えて「今までありがとう」という感謝の気持ちを添えられるといいでしょう。
「直接電話するのはちょっと・・・」という人はメールでも問題ありません。
エージェントを退会するときに、「キャリアアドバイザーにどんなメールを送ったらよいか分からない」という人は、下記のサイトに詳しく記載されているので参考にしてみてください。
失礼にならないメールの例文のあるので、コピペしてそのまま使えますよ!
就活エージェントの退会方法とは?失礼にならない伝え方|ベターズキャリア
まとめ
今回はリクナビ就職エージェントについてご紹介してきました。
口コミにはいい評判となるもの、悪い評判となるものがありましたが、口コミはあまり鵜呑みにせず参考までにとどめておくとよいでしょう。
エージェントは何か問題があれば担当者を変えてもらうように交渉すればよいですし、最悪退会すればいいので、最初はこだわらずに複数利用することをおすすめします。
エージェントの複数利用に関する記事はこちらにも詳しく書かれていますので、合わせて読んでみてくださいね。
コメントを書く