在宅勤務は太る?太らないためにできることは?

在宅勤務は太る?太らないためにできることは?

新型コロナウイルスの流行をきっかけに、在宅勤務を導入する企業が増えました。それに伴い、お仕事の日以外にも外に出る機会が減ってしまった人も多いのではないでしょうか?

しかし、新型コロナウイルスの終息はまだまだ先になりそうです。したがって、

「在宅勤務が始まってから5kg増えた……」

「多少は運動がしたい……」

と思っている人もいるでしょう。

そこでここでは在宅勤務をきっかけに太った人が多い理由や、太らないために家でできることを紹介します!

在宅勤務は太る?

2月~3月頃から日本でも新型コロナウイルスが流行し、多くの企業で在宅勤務を導入する動きが始まってから半年を迎えようとしています。

そんな中でヘルスビジネスマガジン社が400名を対象に実施したアンケートによると、4月の段階で在宅勤務が始まってから太ったと感じている人が55.8%と半分以上を占めていました。(*)そこから4ヶ月経過した現在では、太ったと感じている人はさらに増えていると予測できます。

やはり家から出ない生活が続くのでどうしても太ってしまいがちですよね。そのため、YouTubeの運動系のコンテンツや運動系のゲームの需要が高くなるのも納得です。

*:ヘルスビジネスマガジン社 女性の在宅ワーク実態に関するインターネット調査

在宅勤務が太る原因

在宅勤務を続けても太らないようにするためには、まず原因を把握することが大切です。色々な原因が考えられるので、在宅勤務で太る原因を見てみましょう!

通勤時間が無くなった<

電車通勤・通学をしていると、通勤の時間が自然と運動不足の解消につながっていた人も多いはず。それに自宅から駅、駅から会社までの道のりを歩くと、目が覚めるという人も多いのではないでしょうか。

社会人の平均通勤時間は片道1時間~1時間半程度と言われています。もちろん体重によって消費カロリーは変動しますが、体重50kgの人だと、ウォーキングで消費するカロリーは1時間あたり150kcal。そのため、通勤だけで300~450kcal消費することになります。このように通勤が無意識に運動不足対策になっていたのでしょうね。

それにこの過程がなくなったことで、朝起きてすぐに太陽の光を浴びたり、パジャマのまま仕事に取り組んでしまったりして、オンオフを切り替えにくいというデメリットもあります。結果、あまりやる気が出ず、仕事の合間合間でゴロゴロしてしまったり、動く気力がなくなったりもしてしまい、なおさら運動不足に拍車がかかってしまう可能性も。

間食が増えた

会社に出社して仕事をしているときは、間食はコンビニで購入したものなどを持ち込むのである程度制限をかけられました。しかし、在宅勤務中は自由が利くので特に制限がありません。そのため、小腹が空く度に冷蔵庫を開けてちょっとしたものをつまんでしまうことも多々あるでしょう。

コロナの自粛期間でストレスも溜まりやすくなっており、甘いものなどハイカロリーなものをいつも以上に欲する体になってしまっている人もいるはず。間食が増えたけれども朝・昼・晩の食事量が変わらない場合、当然摂取カロリーも増えるのに運動不足なのでは太ってしまいます。

しかし、間食を一切摂らないと仕事の集中力にも影響が出るでしょう。そのため、在宅勤務中は間食をとっても太らないようにする工夫が必要です。

仕事と食事のメリハリがつかなくて満腹感を得られなかった

会社で仕事をしていると、「12時になったら外食しに行こう」など、仕事と休憩時間のメリハリをつけやすかったでしょう。それに対して在宅勤務が始まってからは、仕事用のデスクの上で、仕事をしながら食事をしてしまいがちな人が増えています。

仕事に限らず、何かと並行しながら食事をとると、満腹感を得にくくなるもの。このような「ながら食事」が原因となって間食が増えてしまうので、食事中は食べることに専念しましょう。

在宅勤務で太らないようにする方法

在宅勤務で太ってしまう原因には、家から出ないことによる運動不足と、間食が増えてしまうことが考えられます。

そこでこれらの問題を解決し、太ってしまいがちな在宅勤務を乗り切るには何をすればよいのでしょうか。在宅勤務中のダイエット方法や、太りにくいからだ作りができるアイテム・サービスを紹介します!

椅子をバランスボールに変える

バランスボールは体幹を鍛えるのに便利なアイテムです。家だと仕事中に使える椅子も自由に選べるので、バランスボールを使って腹筋・背筋を中心に鍛えれば、引き締まって姿勢の良い体が手に入ること間違いなしですね!

ちなみに在宅勤務用にバランスボールを購入する際は、机に入る大きさかどうかを確認するのが大切です。一般的なワークデスクだと62cm~65cmサイズのものが仕事をするのにちょうど良い高さであるので、これを目安に購入しましょう。

MAROOMS

引用:MAROOMS マルームズ バランスボールチェア (オリーブグリーン)

MAROOMSは簡単に説明すると台座付きのバランスボールです。台座がついていて固定されているので、バランスボールに対して苦手意識がある人でも長時間利用できます。

カラーラインナップもオリーブやブラウンなど落ち着いてオシャレな色がメインなので、オシャレなインテリアとしても活躍してくれます。交換用のカバーもあるので、色を変えて楽しむのも良いですね。

Yogabo

引用:YogaBo

人工工学に基づいて開発されたバランスボールがYogaboです。ちなみにYogaboを開発しているのは、「人をダメにするソファ」でおなじみのYogibo。そのため、バランスボールとしての安全性だけでなく、長く座れるような座り心地にもこだわって開発されており、長時間作業しても快適です。

カラーラインナップもオレンジやライムグリーンなど目立つ色が多く、特に女性から高い支持を獲得しています。安定感抜群ではあるものの、しっかり体幹に効くので、仕事をしながらしっかり腹筋・背筋あたりを鍛えたい人に特におすすめです。

自宅でできる運動を提案してくれるサービスを活用する

コロナ自粛をきっかけに、家でできる運動を提案してくれるサービスがたくさん登場しています。中でも色々な運動が楽しめるサービス・商品を紹介します!

ティップネスチャンネル/Hulu

引用:https://www.hulu.jp/channels/tipness-channel

大手のスポーツジムティップネスがHulu上で展開しているのがティップネスチャンネル/Hulu。ティップネス内で人気の美カラテFitやCareYogaなどのコンテンツが自宅でも楽しめます。

在宅勤務になってから気分転換に筋トレやジョギングを始めたもののそろそろ飽き始めている人もいるのではないでしょうか。

また、運動したいけれども何から手を付けたら良いかわからない人もいるでしょう。

そこで、ティップネスチャンネルなら、色々な運動コンテンツを提供してくれるので、飽きずに色々なメニューを楽しめます。Huluなら月額933円でティップネスチャンネル以外にも映画やアニメなど色々なコンテンツを楽しめるのが良いですね!

リングフィットアドベンチャー

引用:リングフィット アドベンチャー -Switch

コロナ自粛で一気に需要が上がっているNintendo Switchの中でも、特に大人から高い支持を獲得しているのがリングフィットアドベンチャー。品薄状態が続いていましたが、徐々に流通し始めており、コロナ流行当初と比べたら手に入りやすくなってきています。

リングフィットアドベンチャーは所詮ゲームと思う人もいるかもしれませんが、舐めてはいけません。しっかり有酸素運動・無酸素運動の両方に取り組めるものであり、リングフィットアドベンチャーに本気で取り組んで腹筋が割れたなどという声も。

楽しくゲームを通して運動ができますし、特にお子様がいるご家庭におすすめです!

立って仕事をする

座って仕事をするのが嫌なら立って仕事をするのも一つの解決策です。立って仕事をすることで、座って仕事をする時よりも猫背になりにくく、姿勢改善も期待できるので良いですね。

スタンディングデスクはコロナ自粛をきっかけに需要が増えつつありります。それでは、おすすめのスタンディングデスクを見ていきましょう。

Bauhutte/BHDシリーズ

引用:Bauhutte(バウヒュッテ) スタンディングデスク 昇降式 (幅70×奥行き45cm) ブラック BHD-700

スタンディングデスクの中でもスペースを最小限に抑えられ、且つ広々と使えるので便利なのがBauhutte/BHDシリーズです。700・1000・1200幅の3種類のサイズが用意されており、部屋のサイズに合わせて選べます。昇降レバーがついているので高さも調節でき、座り作業も立ち作業もできることから、疲れたら椅子を持ってくるなどもできますね。

FLEXISPOT電動式昇降デスクEC1/EN1セット(100×60/120×60cm)

引用:FLEXISPOT 電動式スタンディングデスク 昇降デスク 高さ調節デスク パソコンデスク 人間工学 ゲーミングデスク 学習机 EC1+直角天板セット (足(黒)+天板(黒))

電動式の昇降デスクであるFLEXISPOT電動式昇降デスクEC1/EN1セット(100×60/120×60cm)は少し価格が高めではありますが、電動式なので机を上下させる時の安定感が抜群です。

それにアラーム機能も付いているので、時間管理がおろそかになってしまいがちな在宅勤務中に活躍してくれること間違いなしでしょう。また、自分の身長に合わせて座った時・立った時の高さを記憶してくれるのも便利です。

おやつを低糖質のものにする

間食は集中力を維持するために大切です。それに間食を一切摂らないと、空腹状態で食事を摂ることとなるので、昼食・夕食の量が増えてしまい、逆に太る可能性もあります。

そのため、間食に関しては適度に摂るのがおすすめです。よりダイエットを意識したい場合におすすめなのが低糖質のお菓子でしょう。そこでおすすめかつ手軽に手に入るおやつを紹介します!

グリコ SUNAOシリーズ

引用:https://cp.glico.jp/sunao/products/

今年は例年よりも全国的に猛暑となっているので、体を冷やすのにアイスが恋しくなるでしょう。しかし、アイスはカロリーが高いのが悩みどころ。そんな時におすすめなのが低糖質のアイスであるSUNAOシリーズです。

スーパーやコンビニで手軽に購入出来、カロリーはどれも100kcal台。そのため、自粛期間の肥満予防だけでなく、普段のダイエット期間のおやつにもおすすめです。

素焼きミックスナッツ

引用:https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1389665_1996.html

ローソンは健康志向のおやつが多く、ダイエッターの味方です。中でもおすすめなのが素焼きミックスナッツ。アーモンド・カシューナッツ・くるみが入っており、231kcalで食物繊維も2.6g含まれています。満腹感も得やすいので、仕事中にちまちまつまむおやつにおすすめです。

食事の管理をしっかり行う

自粛期間中は運動をしないのにハイカロリーなものを食べてしまいがちです。そこで食べた量を可視化することで食べすぎを防げるでしょう。そこで食事管理におすすめなアプリを見ていきましょう!

カロミル

食事管理アプリとしておすすめなのがカロミルです。その日の食事だけでなく体重も記録できるので、コロナ期間にどれだけ太ったか、どれくらい痩せたいかを可視化してダイエットに取り組めるでしょう。

1日だけでなく1週間単位で自分の食事内容を見られるので、週の前半に食べ過ぎたら後半で帳尻合わせをするなどもできるのが便利です。

iPhone:https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1389665_1996.html

Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.calomeal.android&hl=jaMyFitnessPal

300万件以上の食べ物の情報が登録されており、バーコードをスマホで読み取るだけで登録ができます。また、ダイエットメニューが350件登録されており、自分に合った課題を提案してくれるので、ダイエットをしたいけれども何からすれば良いかわからない人に特におすすめです。

iPhone:https://apps.apple.com/jp/app/myfitnesspal/id341232718

Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.myfitnesspal.android

毎日体重を測る

運動がおろそかになりやすい分、自粛期間は体重管理や体脂肪管理が大切です。そこで、体重管理が楽しくなるようなおすすめです!

オムロン カラダスキャンシリーズ

引用:オムロン 体重体組成計KRD-703T カラダスキャン KRD-703T

カラーラインナップが充実していて見た目がかわいいだけでなく、アプリ連携で体重管理を快適にしてくれるのがオムロンのカラダスキャンシリーズです。ものによりますが、体重や体脂肪だけでなくBMI・骨格筋率・内臓脂肪・基礎代謝・体年齢も教えてくれるので、食生活を見直すにも良いですね。

タニタ デュアルタイプ体組成計 インナースキャンデュアルシリーズ

引用:タニタ 体組成計 部位別 日本製 RD-800-BK 筋肉の質が分かる 医療分野の技術搭載/スマホでデータ管理 インナースキャンデュアル

これまでの体重計や体組成計は、あくまで体脂肪率や体重に焦点を置いたものがほとんど。それに対してタニタのインナースキャンデュアルシリーズは、「筋肉」に焦点を置いて開発されており、在宅勤務中に筋トレに励んでいる人に特におすすめです。

筋肉量に加えて、筋肉の質もわかることから、食生活や運動などより良い筋肉を作るための改善点が把握できます。

まとめ

ロナでの自粛期間はまだまだ続きそうですね……。そんな中で健康な生活を送るためには、合間を見つけて適度な運動をするのが大切です。しかし、家の中だとできる運動も限られているので、三日坊主になってしまう人も少なくないでしょう。

そんな人はここで紹介した楽しく運動ができたり、ダイエットをサポートしてくれたりするアイテムを活用すれば楽しめるはず。ここで紹介したアイテムを駆使して在宅勤務を健康的に乗り切りましょう!

健康カテゴリの最新記事