おしゃれで疲れないデスクとチェア6選!選び方もあわせて紹介

おしゃれで疲れないデスクとチェア6選!選び方もあわせて紹介

在宅勤務の普及に伴い、肩こりや腰痛などの不調を感じるようになった人が増えています。この記事に辿り着いたあなたも、同じような悩みを抱えているのではないでしょうか。

ある企業がテレワークをしている人に対して行ったアンケート(*)では、約3割の人が「身体的不調を感じている」と回答しています。不調の度合いについて「重度」と答えた人の中には、通院したという人もいました

在宅勤務に伴う身体の不調は、深刻な問題といえるでしょう。しかし、肩こりや腰痛などの不調の多くは、デスクとチェアを見直すことで改善できます。

今回は、フリーライターとして1日中パソコン画面に向かっている私が、おしゃれかつ疲れにくいデスクとチェアを厳選しました。選び方もあわせてお伝えするので、デスクとチェアの新調を考えている人はぜひ参考にしてくださいね。

*:テレワークとなった働き世代へ緊急アンケート|オムロン ヘルスケア株式会社

おすすめのおしゃれで疲れないデスク・チェア

身体に負担のかかる姿勢で長時間作業すると、肩こりや腰痛につながります。身体をしっかり支えてくれるデスクとチェアを選んで、正しい姿勢で作業できる環境を整えましょう。

一方、疲れにくさや機能性のみを重視して選んだデスクとチェアは、インテリアに馴染まず部屋の中で浮いてしまうこともあります。疲れにくいだけではなく見た目もおしゃれなものを選んだほうが、モチベーションも上がりますよね。

今回はデザイン性と機能性、両方の観点からおすすめできるデスクとチェアをご紹介します。

LR.store スタンディングデスク

引用元:amazon.co.jp

「LR.store」のスタンディングデスクは、シンプルなデザインに多くの機能が詰まったデスクです。

上下昇降機能付きで、自分の身体や椅子に合わせて高さを調整できます。天板の位置を調整すれば、好きな高さと角度でノートパソコンやキーボードを使用できるのも魅力的です。

運動不足が気になる人は、立った状態で使うのもおすすめですよ。

販売価格:7,980円(2021.3.3時点)

LR.store スタンディングデスクはこちら

RENY スタンディングデスク

引用元:yahoo.co.jp

ウォールナット調の天板がおしゃれな「RENY」のスタンディングデスク。

ガス圧式の昇降機能があり、作業内容や使用者の身長に合わせて自由に高さを調整できます。パンチング加工のバックボードや収納ラックも付属しており、工夫次第でさまざまな使い方ができるデスクです。

販売価格:23,800円(2021.3.3時点)

RENY スタンディングデスクはこちら

サンワダイレクト パソコンデスク

引用元:amazon.co.jp

「サンワダイレクト」のパソコンデスクの魅力は、木目の濃さを選べる天板です。薄い木目と濃い木目から、部屋の雰囲気に合うものを選んでくださいね。

天板の角度はなんと8段階も調整でき、どんな高さのチェアとも組み合わせ可能です。角度をつけてもパソコンや書類が落ちないよう、ずり落ち防止ストッパーもついています。

販売価格:15,800円(2021.3.3時点)

サンワダイレクト パソコンデスクはこちら

タマリビング ブロンコ

引用元:amazon.co.jp

「タマリビング」のブロンコは、木目のフレームと雰囲気のある張地が魅力のデスクチェアです。インテリアとの調和を重視したデザインで、別売りのデスク「ターブル」シリーズとの相性も抜群です。

見た目が美しいだけではなく、高さ調整機能もついているという充実ぶり。身体をしっかりと支えてくれる固めのクッションのおかげで、長時間座っていても苦になりません。

販売価格:11,507円〜(2021.3.3時点)

タマリビング ブロンコはこちら

MERRYFAIR DELPHI

引用元:amazon.co.jp

腰へのフィット感とサポートを重視したデザインに定評のある「MERRYFAIR」。ロングセラーシリーズのDELPHIは、リクライニングの心地よさとシックな色合いから、多くの人に愛されているシリーズです。

本革とファブリックの2種類の素材が用意されており、インテリアや好みに合わせてチョイスできます。

販売価格:43,750円〜(2021.3.3時点)

MERRYFAIR DELPHIはこちら

サンワダイレクト メッシュチェア

引用元:amazon.co.jp

「サンワダイレクト」のメッシュチェアは、全身にぴったりフィットするよう細かくカスタマイズできるチェアです。

ヘッドレストは高さを7段階、角度を5段階調整でき、取り外しも可能です。肘置きも高さを5段階調整できます。

背もたれのメッシュ素材には適度な弾力と反発があり、全身をしっかり支えてくれます。

販売価格:12,800円〜(2021.3.3時点)

サンワダイレクト メッシュチェアはこちら

おしゃれで疲れないデスクとチェアの選び方

今回ご紹介したデスクとチェアはどれも、おしゃれかつ疲れにくい逸品です。しかし、どんなに優れたデスクとチェアも、自分の身体に合わなければ長く使い続けられないでしょう。

ここからは、疲れないデスクとチェアを選ぶための3つのポイントを解説します。

デスクとチェアの高さには公式がある

デスクは腕を置いたときに肘が直角になるもの、チェアは足裏全体が床につくものを選びましょう。体重が床や机に分散することで、肩や腰への負担が減ります。

しかし、オンライン通販でデスクとチェアを買う場合、この2点を事前に確認できませんよね。そんなときは「一般社団法人日本オフィス家具協会」が示す公式を使えば、目安の高さを算出できます。

チェアの適切な高さ身長×1/4
デスクの適切な高さ座面高+差尺(身長×1/6)

前傾?後傾?角度は用途に応じて決める

デスクとチェアを選ぶときは、「高さ」と同じくらい「角度」も重要です。ノートパソコンや書類を見るときは前傾姿勢、デスクトップパソコンを見るときは後傾姿勢をとると、首への負荷を抑えられます。

そのため、メインの作業に適した角度のものを選ぶといいでしょう。天板の傾きを調整できるデスクや、背もたれの角度を調節できるチェアなら、作業内容に合わせてその都度角度を変えられます。

素材には特徴がある

デスクとチェアに使われる素材には、それぞれ強みがあります。「自分が最優先したいものは何か?」を考えて、目的に合った素材を選びましょう。

ここでは、代表的な3つの素材の特徴をご紹介します。

チェアの素材の特徴

メッシュ通気性抜群で、夏場も快適に過ごせる
本革座り心地がよく、高級感がある
ファブリック柄や色、触り心地が多様

デスクの素材の特徴

天然木木目が目に優しい。経年変化を楽しめる
ガラス強度が高く、傷つきにくい
メラミン化粧板汚れと熱に強い

おしゃれで疲れないデスク・チェアはsubsclifeで

引用元:subsclife.com

デスクとチェアは長く使い続けるものだからこそ、買う前にその使い心地を確かめたいですよね。

家具の使いやすさを試したいときにおすすめなのが「subsclife」です。subsclifeは、こだわりのデザイン家具を月額500円から利用できるサービスとして人気を集めています。

subsclifeの魅力は、契約期間が終わった後の対応を継続・購入・返却の3つから選べること。家具を気に入った場合は、契約を延長してそのまま使い続けたり購入したりできます。

気に入らなかった場合や他の家具を試してみたい場合は、返却すればOK。借りていた家具を回収してくれるので、処分に悩む心配もありません。

豊富なラインナップの中には、今回紹介したMERRY FAIRのDELPHIシリーズも含まれています。MERRY FAIRをはじめとする、人気ブランドに興味のある方は、subsclifeを利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、おしゃれかつ長時間使っても疲れにくいデスクとチェアをご紹介しました。あわせてご紹介した3つのポイントを踏まえれば、自分の身体にぴったりフィットするデスクとチェアが見つかるはずです。

また「本当にこのデスクとチェアを使えば疲れないのか?」を購入前にチェックしたい人は、subsclifeをおすすめします。リモートワークにおすすめの家具を紹介するページもあるので、ぜひ一度チェックしてみてください!

家具カテゴリの最新記事