長所短所と自己PRの違いって何?例文付きで上手な伝え方を紹介します!

長所短所と自己PRの違いって何?例文付きで上手な伝え方を紹介します!

面接時に必ずと言っていいほど聞かれる長所や短所。

「なんて答えればいいかわからない」「面接時の長所短所を伝える時の注意点を知りたい」という疑問を持つ方は多いですよね。

これを読んでいるあなたもそうだと思います。面接は自分の何が悪かったのか答えが出づらいです

しかし、上手な長所短所の答えたかや自己PRとの違いをしっかり押さえていれば面接での不安を解消できると思います。

そこで今回は、長所短所の上手な伝え方や自己PRとの違いを例文付きで紹介します。

自己PRと長所短所の違い

自己PRと長所、短所は似ているようで違います。自己PRを問われているのに長所を答えてしまうと、面接官の意図と違う回答をしてしまうことになり、「この人はちゃんと話を聞いているのかな」と面接官に思われてしまいます。

そのような失敗をしないために、ここでは自己PRと長所短所の違いを説明します。

自己PRは自分を採用するメリット話す

自己PRは、企業にとってあなたを採用するメリットを話さなくてはなりません。

ここで大事なポイントは、あなたが思うあなたの良いところではないという事です。

自己PRとは自分を企業に宣伝し売り出すことなので、企業に自分を採用するメリットを提示するようにしましょう。

企業に自分を採用するメリットを提示するために

 ・自分のアピールポイントを応募した企業と関連性をまとめておく

 ・過去の自分の経験が応募先の企業にどう活かせるのか明確にする

など事前に面接の準備をしておくことが大切です。

長所短所は自分の人柄を伝えよう

先ほどの自己PRとは逆に、長所短所は自分の人柄を伝えるようにするといいでしょう。

企業はどんな性格の人なのか、人となりを知るために長所短所を聞くケースが多いです。

次の例を参考に、自分の長所短所を探してみてください。

(長所の例)

 ・積極性がある

 ・相手の立場に立って考えられる

 ・人見知りをしない性格

(短所の例)

 ・マイペースな性格

 ・心配性である

 ・優柔不断である

 など…

これらの例を参考に、ちゃんと意味をはき違えないように注意しましょう。

面接で短所を上手に伝える方法(例文あり)

短所を伝える上で大事なのは、短所の原因、そしてそれを改善するための行動をはっきり説明することです。

短所はどんな人間にでもあります。それなのに、短所を隠すような回答をしてしまうと面接官にネガティブなイメージを与えてしまいかねません

ここではそんな上手な短所の伝え方を例文付きで紹介します。

マイペース

『私の短所はマイペースで、すこしおっとりした部分です。

学校の課題や、アルバイト中の仕事で、締め切りや期限があるものに関しては、当然のことですが期限はきっちりと守っています。しかし、友人や家族には「マイペースだね」と言われることがあります。タスクをこなすときには周りの人と比べると少しだけ自分のペースで進めてしまうくせがあると自覚しています。

もちろん仕事や課題をこなす際は、できる限り早く効率的に進めていくことを心掛けています。しかし、急いで仕事をこなさければならないとプレッシャーを感じて焦ってしまったことがあります。そんなときにはいつも以上にささいなケアレスミスが増えてしまい、そのミスを修正することに時間をまた費やすため、質の悪く非効率的な成果になってしまうことに気が付きました。

そのため、素早く課題をこなしながらも焦らずにミスのない、自分の能力やキャパシティーにあった「ちょうど良いペース」で物事をこなしていくようにしています。』

マイペースを短所として挙げる場合、マイペースを解決するために努力している事を書いた方が良いです。

こちらの回答の良いところは、具体的な体験をもとに、マイペースを改善しようという努力が見えるところですね。

心配性

『わたしの短所は心配性なところです。

大学在学中に、何度も試験やプレゼンテーションなどを経験してきましたが「ああなったらどうしよう」といろいろなことを考えすぎて

不安になってしまうことが数多くありました。このままではよくないと感じ、不安の原因を自分なりに考えてみたところ、準備不足があるからなのではないかと気が付くことができました。

それに気づいてからは計画的に試験勉強をしたり、チェックリストを作って前日に確認作業をしたり、プレゼンの練習をしたり、友人や教授にこまめに連絡や報告をして事前準備をしっかりするよう心掛けました。

その結果、いまでは不安に思うことは減り、むしろ準備をしていることが自信につながっています。

この経験を活かして、御社でも業務に取り組む際には事前準備をしっかりすることを心掛けていきたいと考えています。

そして在学中にしていたように、まわりの方とコミュニケーションをとりながら確認し、ミスや失敗をできる限り少なく業務をこなしていきたいと考えています。』

このように先に結論から話すと何の話をしているかが分かりやすいですし、解決するために起こした行動やそれによってもたらされた結果が明確で良いですね。

面接で長所を上手に伝える方法(例文あり)

長所は自分の性格などをアピールすることをお勧めします。

長所を聞かれる場合、面接官は人となりを知りたい場合が多いので、自分の性格を偽ることなくアピールしましょう。

ここではそんな長所を上手に伝える方法を、例文付きで紹介します。

協調性がある

『私の長所は協調性です。学生時代を通して4年間飲食店にてアルバイトを続けてきました。そのお店では、朝シフトに入るメンバーと夕方以降にシフトに入るメンバーとで、壁があり情報が共有されないという課題がありました。

そこで「情報共有ノート」を作り、コミュニケーションを取ることを提案しました。店長と一緒に情報共有ノートのルールを作成し、皆に浸透するよう声をかけたのです。

結果、細かな情報が共有されると共に店内の結束が強くなり、メンバー間の壁がなくなりました。また情報の共有からお客様一人ひとりに合わせたコミュニケーションがとれるようになり、お客様にも喜んで頂けました。

社会に出てからも強みである協調性を活かして、社内・チームで協力して成果を上げ、共に喜び成長できるような仕事がしたいと考えています。』

こちらの回答は協調性を活かして取り組んだことで良い結果を生んだという文章になっています。

さらにそれを今後どのように活かすか書かれており、とても分かりやすいですね。

ポジティブ

『私の強みはどんなにうまくいかないことがあってやる気が損なわれそうな場面でも、常に前向きに考え状況を好転させていこうとプラスに考えられることです。

小学校時代から続けてきた水泳でこの強みを発揮しました。

子どもの頃は練習さえすればタイムが伸びる、努力に結果がついてくるというような状況でしたが、大学生になり体の成長が止まってしまい、フォームもある程度整うと、練習しても練習してもタイムが速くならないという状態が続きました。

なにがいけなかったのか?どこかに改善点はないのか?常に分析し続けました。

そのように努力を続けた結果、4年生の最後の大会でベストタイムを出すことができました。

また、私と同じようにうまくいかない後輩を励ましたこともありました。

「私も〇〇さんのような状況だったけど、諦めなくてよかったと思っている」という言葉を伝えたことで、後輩も再び頑張ろうという気持ちになってくれたようでした。

御社で働くことができたならば、この経験を生かし、状況を少しでも好転させていこうと考えるポジティブな気持ちと、常に分析し向上を目指していくという気持ちを持って仕事に取り組み、自分自身も周りも皆で上を目指せる環境づくりをしていきたいです。』

こちらの回答は、ちゃんとポジティブ思考によって成功がもたらされたという経験をしっかり話せています。

楽観的なだけでなくしっかり困難に立ち向かっている姿勢が見て取れるところがポイントですね。

真面目

『私の長所は真面目なところです。小学生から野球を始め、大学卒業まで続けてきました。

一緒に野球を始めた友人たちが辞めていく中、私は家族の応援を励みに最後までやりとげようと強い意志を持って野球と向き合ってきました。

勉強と野球を両立していくことは時に苦しいと悩んだこともありましたが、諦めずに最後まで続けたことはよい思い出で私にとって財産となっています。

今後は、私の長所である真面目さと責任感を活かして御社の戦力として活躍したいと考えております。』

こちらの回答は自分が真面目である理由を述べ、ちゃんと真面目さがアピールできていますね。

職業別:面接で長所短所を伝える時の注意点

志望する企業によって求められる人物像が違ってきますよね。それに伴って面接時に気を付けるポイントも職業ごとに違ってきます。

こちらでは職業別の長所短所の伝え方の注意点を教えます。

接客業

接客業はコミュニケーション能力が求められます。面接時には、表情であったり、明るいトーンで話せているかなどに注目します。

加えて接客業は、話す力だけではなく聞く力も求められます。聞く姿勢や態度はもちろん、ちゃんと面接官の質問の意図に沿った内容を話せているかなども大事です。

接客業に就きたいという方はおそらく、自分のコミュニケーション能力に自信がある方だと思います。しかし、自分のコミュニケーション能力を過信せずに、しっかりとした受け答えをすることを意識しましょう。

保育士

保育士として気を付けたいポイントはやはり、園に合っているかどうかを面接官にアピールすることです。

園児たちの人数が多いか少ないかなど、園によって方針はそれぞれです。園の方針に自分が合っている理由をしっかり答えられるといいですね。

子供たちと仲良く接した経験などあれば、長所として良いアピールポイントになりますね。

エンジニア

エンジニアの面接では、コミュニケーション能力や論理的思考、ストレス耐性を問う質問もあります。

これらの質問はエンジニアとしての適性を問うものなので、しっかりとした受け答えの準備をしておきたいですね。

エンジニアだと資格やスキル、実績などを問われることも多いので、長所を聞かれた際に自分の経験を交えて答えられると良いアピールになります。

長所と短所の伝え方に困った時はプロに相談しよう

面接での長所、短所の伝え方が分からない」「プロに相談してアドバイスを聞きたい

という方に向けて、ここではプロの就活エージェントを紹介します。

今回紹介するのはこちらの「doda」さんで、キャリアアドバイザーがオンラインで面談を行いあなたの強みを教えてくれます。

面接対策では、志望する企業に合った長所や短所の伝え方を教えてくれますし、選考後は合否理由も教えてくれます

プロによる就活相談・面接対策・内定獲得支援ならdoda

まとめ

この記事では、自己PRと長所短所の違いや、長所短所の伝え方、職業ごとの注意点などを紹介してきました。

自分の長所短所を探すのはとても難しいですが、今回紹介した就活エージェントを利用するなどして、うまく長所短所を伝えられることを願ってます。

就職活動はなかなか答えが見つかりづらく大変なことも多いですが、皆さんの就職活動の参考になれたら幸いです。

就活カテゴリの最新記事