コーディング代行について「コーディング代行してもらえる業者を知りたい!」「調べる時間がないからおすすめの業者を教えて欲しい」「フリーランスに依頼しても大丈夫?」このような悩みを抱えていませんか?
この記事では、実績とスキルのあるコーディング代行業社を6社とコーディングを依頼できるフリーランスのサービスをご紹介します。また、フリーランスか業者で迷っている方のために、特徴とメリット・デメリットを比較しています。コーディング代行の依頼先を探している方は、ぜひご一読ください。
コーディング代行業者おすすめ:東京
まずはコーディング代行に強い東京の業者をご紹介します。
コーディングベア(ドーン株式会社)
コーディングベアは、ドーン株式会社が運営するコーディング代行サービスのサイトです。士業や大学・学校・アパレルなど幅広い業界の制作実績があります。社員による完全内製でコーディングサービスを提供。品質を保つため、3〜4名体制で制作物のチェックを行います。
「頼んだものと違う」を発生させないために、作業に入る前のヒアリングや事前準備を重視。これまで2,500以上の豊富な実績があります。
会社名 | ドーン株式会社 |
HP | https://coding-bear.com/ |
所在地 | 東京都千代田区麹町4-3-3 新麹町ビル4F |
お問い合わせ | 03-5510-1515 |
株式会社ハピスキ
株式会社ハピスキは、コーディング代行、Webサイトデザイン、LP制作、Web広告運用などのほか、コンテンツマーケティングも得意とする会社です。サイト制作からコーディングまで一貫して請け負います。SEOにかなり強い会社で、特定キーワードの上位実績が豊富。サイト運営していく上で必要なスキルが豊富です。
優秀なコーダーによるコーディング体制が整っていますので、安心して任せられる会社です。HTML5・CSS3のほか、WordPress、MovableTypeも対応可能。分析・解析も得意なので戦略的な業務パートナーとして頼れる存在です。
会社名 | 株式会社ハピスキ |
HP | http://hapisuki.co.jp/ |
所在地 | 東京都新宿区西新宿3丁目2−9 新宿ワシントンビル本館 2F |
お問い合わせ | 在宅勤務対応のため電話対応を控えています。お問い合わせはメールへ |
株式会社ファストコーディング
株式会社ファストコーディングは、東京・大阪のほかにベトナムやフランスにも事務所を構えるコーディング制作会社です。
SEOに強いコーディングで検索結果上位を目指します。WordPress構築や、Webサイトのコーディング、レスポンシブコーディング、ページスピード対策などを行います。大量のコーディング作業も納期に遅れず納品。大規模プロジェクトにも対応可能です。
会社名 | 株式会社ファストコーディング |
HP | https://fastcoding.jp/ |
所在地 | 東京都千代田区外神田6-11-16 GMビル5階 |
お問い合わせ | 03-6806-0354 |
コーディング代行業者おすすめ:大阪
次に大阪でコーディングに強い業者をご紹介します。
株式会社カロニマ
大阪市に本社のある株式会社カロニマは、HP制作・コーディング代行業者です。WordPressのアップデートやバックアップにも対応。リモートワークの開発運用など幅広い事業を展開しています。1ページ1万円〜とリーズナブルな料金も魅力的。レスポンシブデザインがデフォルトです。追加料金の必要がないので、余計な経費がかかりません。
大量ページのコーディングを依頼すると、さらに安くなります。
会社名 | 株式会社カロニマ |
HP | https://caronima.com/ |
所在地 | 大阪府大阪市中央区内本町1-1-5 プラスサンビル 205 |
お問い合わせ | 050-3757-6748 |
株式会社だいずらぼ
株式会社だいずらぼは、神戸のホームページ制作会社でコーディングやSEO対策、ITクラウド導入などに対応しています。HTMLやCMSなどクライアントのサイトに応じたプログラムの実装します。10ページ程度なら1週間で納品可能!急いでいる人におすすめです。
会社名 | 株式会社だいずらぼ |
HP | https://www.daizu-lab.jp/ |
所在地 | 兵庫県神戸市中央区元町通4-6-21 ジュネスビル6階1号 |
お問い合わせ | 078-341-7550 |
合同会社フレックスプランニング
大阪梅田に拠点を構える合同会社フレックスプランニングは、ホームページ制作からレスポンシブウェブデザイン、ランディングページ(LP)制作、セマンティックHTMLコーディングなどWeb制作に関わる様々な業務に対応する会社です。
まだまだ新しい会社ですが、Web業界12年間で2,000社以上のWeb制作に関わってきた人材が在籍。小さな会社なので柔軟に対応できます。
会社名 | 合同会社フレックスプランニング |
HP | http://hapisuki.co.jp/ |
所在地 | 大阪市北区梅田1丁目11番4号 大阪駅前第4ビル9階923-1176号 |
お問い合わせ | 06-4400-0221 |
コーディング代行業者おすすめ:フリーランス
コーディング代行サービスを行うフリーランスを探すには、以下のサイトが便利です。私もよく急ぎで外注を使いたい場合に利用するサイトです。実績や評価をチェックできますので、ある程度スキルレベルを振るいにかけられますし、料金もわかりやすいためトラブルを避けられます。フリーランスを探している方は、ぜひ活用してみてください。
ココナラ
ココナラは、知識や経験・スキルなどみんなが得意とすることを販売・購入できるスキルマーケットです。専門分野に長けたフリーランスが様々なサービスを販売。コーディングに関しては、4000件以上のサービスが登録されています。
お金のやりとりはココナラが仲介しますので、安心。面倒な契約書などを結ぶ必要なく、サクッと対応してもらえます。
評価や口コミを確認できますし、依頼前にやりとりすることも可能。
ココナラのフリーランスは、とにかくスピードが早い。急いでいる案件でも対応してもらえることが多いので、外注先として持っておくと活用できます。
HTML/CSSコーディング やJavaScript・JQueryを使ったアニメーション実装なども5000円〜とリーズナブル。質の高いコーダーが揃っています。
クラウドワークス
クラウドワークスは、ライター外注などでも有名なクラウドソーシングです。デザイン系や記事執筆のイメージが強いのですが、優秀なコーダーもかなり登録しています。
制作会社に担当してもらうことも可能で、案件の規模や予算に合わせて募集をかければ、ワーカーの方から応募がありますので、探す手間が省けます。デザインからコーディングまで一括で仕上げられるフリーランスも多数在籍しています。
コーディング代行!業者とフリーランスどっち?特徴・メリット比較
最後に、コーディングを業者かフリーランスに依頼する際の、それぞれの特徴とメリットを比較していきます。
業者 | フリーランス | |
コミュニケーション | 担当者に決裁権がなければ依頼内容によって時間がかかる | 個人で受けているので、連絡のやりとりがスムーズ |
メリット | ・安心感がある・契約書をきちんと結ぶ・連絡が取れなくなる恐れがない・経営が安定していれば長く付き合いできる | ・制作料金が格安・柔軟に対応・できるかできないかの判断が早い・手軽で依頼しやすい |
デメリット | ・担当者の実績がわかりにくい・料金が高い・柔軟に対応できないこともある | ・廃業の恐れ・連絡が取れなくなるリスク・安定せず長い付き合いができるか不安 |
コーディング代行は、業者じゃなければダメということはありません。大きな企業の制作実績があるフリーランスなら、信頼できますし優秀な人多いでしょう。
フリーランスも業者も、依頼する時は、実績は必ず確認しましょう。案件のどこを担当したのかを細かくチェックしてみてください。
まとめ
この記事では、コーディング代行業社のおすすめ6社と実績のあるフリーランスをご紹介しました。コーディングは、デザインと一貫して依頼できるところがおすすめです。フリーランスの場合、コーディングかデザインかのどちらかしか対応できない場合もありますので注意が必要です。どこまで依頼できるのか?どのような制作実績があるのかを細かく見ておきましょう。